【富士山麓紀行】

 

2005.02.05  Sat.

今回は旅行というより日帰りでドライブっていう感じです。富士山の北側山麓から東側を経て南側までウロウロしてみます。

さて、‘み’の家が川崎なのはこのHP内でも何度か書いていますが、川崎は結構細長く、‘み’の家はその中でも割りと北の方になります。普段富士山方面に行く場合、東名高速を使うんですが、今回は最初の目的地が富岳風穴&鳴沢氷穴(‘み’は小学校の頃このいずれかに林間学校みたいなイベントで行ったことがあるのですが、はっきり言って記憶が曖昧・・・)だったため、調布ICから中央道を使用。って言うかナビで目的地を設定したら中央道回れって言われたんですよね(^^;) 最近は東名ばかりで中央道を使う機会も少なかったので、ナビどおりに中央道から行くことにしました。
で、出発がナンダカンダで土曜日の10:00頃になってしまったこともあり、調布に行くまでの府中街道が大渋滞(T_T) 一応午前中だし、もう少し空いているかと思ったのが運の尽き・・・混んでいなければ30分掛からずに調布まで行くところですが、この日は思いっきり1時間かかってしまいました・・・ まあ、中央道自体は非常にスムーズで、あっという間に河口湖ICに到着したんですけどね。あ、そうそう、高尾山を越えて相模湖に掛かったあたりから、数日前の大雪が山肌に残っているのが見え始めました。流石に路面には雪はありませんでしたが、初代Prius号は当たり前のようにノーマルタイヤなのでちょっと嫌な予感が・・・ ちなみに、Prius号はハイブリッドのために燃費はいい(条件がよければ20km/L走ります)もののパワーが犠牲になっているので、談合坂はかなりつらかったですけどね(^^;) 河口湖ICで降りると、案の定まだ結構な量の雪が残っていました。路面はたまに濡れているところがあるぐらいでしたが、地面が土のところ(畑とか)や屋根などには20〜30cmクラスの積雪の後が・・・ まあ、山の中に入るわけではないので大丈夫だとは思いますが、峠道などを走るときにはちょっと気をつけないとなぁ・・・
で、ここからは国道139号を西に。10km程度で風穴&氷穴に到着するんですが、途中でちょっと寄り道して道の駅なるさわへ。ここは温泉?設備や博物館・お土産屋さんなどもある結構立派な施設。

道の駅から撮影した富士山の図。

天気も良くて良い色が出てます。

ちなみにこれはP5でのショット。今回はキスデジはお留守番です。
道の駅には特に目的があったわけではないので、お土産などを物色して1km程度先の鳴沢氷穴へ車で移動。

この辺りは既に青木が原樹海の一角なので、それなりに雪も残っていますが、路面は全然OKでした。国道から100m位砂利道を入っていくと、駐車場(というより駐車スペース)に到着。特に混雑してはいませんでしたが、20〜30台で一杯になってしまいそうなので、観光シーズンは注意した方がいいかも・・・実際に7〜8台は止まってましたし。ん、ひょっとしたら雪でスペースそのものが狭くなっていただけかもしれませんね・・・

氷穴の入り口

一人230円ですが、WEB上に割引券があるので一人200円になります。

階段を下りていきます。

内部の様子。

階段も結構急です。
つららとか。
氷塊とか。

ちなみにこの日は氷穴内部は0℃で、外気温が4℃だったかな。冬場は内部の方が暖かいかと思ったらやっぱり寒かったですねぇ(^^;)
この氷穴ですが、内部でぐるっとループしているので、1周10分程度で歩いて回って来ることができますが、入り口から深いところへ降りていく辺りで天井が異常に低くなっている&急勾配で下っているところがありますので、デジカメなんか構えているとカメラ諸共逝ってしまうかもしれないので要注意です。
この狭い空間を降りきって、ちょうど入り口から一番遠い辺りに「地獄穴」があります。・・・撮影したんですが、ほぼ真っ黒でした(^_^;)
 文字通り地獄に通じて・・・いるのではないかという位深い穴だそうで、一説によると江ノ島辺りまで繋がっているとか・・・!? そういえばこの話はなんとなく聞き覚えがありますし、子供心になんとなく恐怖を覚えたような気がします。富士五湖が地下で繋がっている話は結構有名ですし、確かに江ノ島まで洞窟が続いていることもあるかも知れませんね〜

で、氷穴を後にしてお隣の富岳風穴へ向かいます。距離は大体700〜800m。車で数十秒とかそのレベルです。風穴の方は国道に面してちゃんと舗装された駐車場があり、氷穴駐車スペースの2〜3倍程度あります。が、こっちは完全にガラガラでした。冬場はシーズンオフってこともあるんでしょうが、それは氷穴も一緒でしょうし・・・氷穴の方が人気があるんでしょうか?? さて、駐車場に車を止めて、例によって一人230円の所を200円にWEB割引(氷穴と同じ用紙です)を受け、有料区域へ。ゲートから風穴の入り口まで20〜30mですが砂利道を歩きます。

入り口までの間、左右はうっそうとした密林・・・

雪が積もっているのであまり「うっそうと」しているように見えませんが(^^;)
自殺の名所とか、入ったら出られないとかよく言われる樹海ですが、全然そんな印象がありません。数ヶ月前にTVで樹海での自殺志願者を引き止めるドキュメンタリーみたいなのを見たんですが・・・ 確かこのTVでは、ちょうどこの辺のバス停で降りた人が観光スポットも何も無い方向へ国道沿いに歩いていき、そのまま樹海に入っていくのをTVクルーが引き止める・・・というような話だったんですが、その舞台がまさにこの辺なんですよね・・・
う〜ん、なんか重たい話になりましたが、綺麗に雪化粧した白い樹海ではちょっと自殺って感覚にはならないかもしれませんね。

で、これが風穴の入り口。
側には噴水を撒いて作ったと思われる樹氷もどきも。
氷穴のように階段を下っていきます。

ここだけだとどっちがどっちだか分からないですねぇ
内部の様子。

床からツララ?が生えてます。

こっちは本物のつらら。

これ頭に刺さったら・・・

死にますねぇ

ここも氷穴と同じような感じ。ただ、こちらは一本道なので、奥まで歩いていってそのまま引き返してくるようになります。氷穴と違ってアップダウンも激しくなく、そんなに狭いところもありませんから、風穴の方が安全なのは間違いないですね。
奥の方には蚕の繭を保存しておく小屋があったりとか、縄状溶岩なんていうのもありました。

これが縄状溶岩。

要するに溶岩が流れた形のまま

固まってるんですね。

写真ではよくわからないですねぇ・・・ で、こちらもものの10分で見学完了。
売店で割引券を見かけた蝙蝠穴が車で2〜3分のところにあるのに気がつき、思い付きで足を伸ばしてみたんですが、冬場は中に入れないようで、そのままスゴスゴと引き返しました。ちなみに蝙蝠穴の駐車場は、風穴のようにちゃんと整備されていましたね。

で、国道139号を今度は東へ。河口湖ICを通過し、富士急ハイランドのジェットコースターや観覧車を横目に見つつ国道138号に入って山中湖方面へ。途中に道の駅富士吉田があったのでここにも立ち寄り。一本道をドン臭い車に遮られたこともあったんですけどね(^^;) ここも鳴沢の道の駅と同じように結構充実していました。

建物も結構綺麗。
富士山レーダーのレプリカ?も

ここでは特に買い物なし。そのまま自衛隊の演習場の横を通過し、山中湖畔へ。周遊道路?の北側を東へ向かい、山中湖の東端のすぼまっているあたりを目指しました。特に混雑も無くものの10分で到着。ここから数百メートル程度陸側に移動し、石割の湯へ。以前こっち方面に来たときには山中湖の西岸にある紅富士の湯に行ったんですが、今回は別のところに行ってみたんですね。まあ、行動パターンは殆ど同じだったりする上、どうも同系列の温泉施設のようですが(^^;)
ここもWEB割引を活用し、一人700円が1割引で630円になってラッキーです。 ここでは写真とかを撮っていないんですが、ちょっと今風の公衆温泉浴場って感じで、規模的にも普通のお風呂屋さんをちょっと大きくした程度でした。露天風呂やサウナ、打たせ湯やジャグジーなども一通り揃っているんですが、紅富士の湯が富士山の見える露天風呂を売りにした観光温泉って感じだとすると、こっちは大き目のお風呂屋さんって感じですね。実際に地元の方が結構来ていたみたいですし。まあ、単純な良し悪しではなく、こじんまりとした中で寛ぎたければ石割りの湯、雄大な景色を楽しみたければ紅富士の湯がお勧めですね。 で、ここで簡単な昼飯(持ち込み!)や300円のソフトクリーム(‘み’は密かにアイスクリームとか大好きだったりします)などを食し、御殿場方面へ移動します。

138号まで戻って籠坂峠を越えようかと思ったんですが、ナビさんによると三国峠〜明神峠から富士スピードウェイ裏を抜けるルートが推奨されまして・・・ 雪が不安だったものの、怖いもの見たさもあってちょっと行ってみようかと・・・ 思ったのも束の間。思いっきり道を間違えてそのまま山中湖の南岸を西に向かい、138号〜籠坂峠経路になってしまいました(^^;) 以前日曜日の午後にこのルートを走った時、御殿場IC辺りまで結構混雑していたので避けたかったんですが、今回は土曜日だったこともあってかスイスイ走れました。
御殿場ICからは東名に乗って自宅へ・・・と行きたいところですが、ここまで来ると‘み’的には恒例の御殿場プレミアムアウトレットに行かないわけには行きません。‘み’は別に好きでも何でもないんですが、買い物好きの人が助手席に乗ってますからねぇ・・・(^^;)
あ、ここはいつ行っても敷地に隣接した駐車場は一杯なので、最初から敷地の方には向かわず、この辺にある駐車場に向かった方が賢いかと思います。ここからは大体15分おきくらいに出る、専用の無料シャトルバスでアウトレット内に行けますし、乗っている時間はものの5分程度です。

アウトレットでのショット。

小奇麗で雰囲気は好きですね。

で、アウトレットでちょっとした雑貨とか、‘み’お気に入りのTimberlandの靴とかFerrariのLEGO!とかを買い漁りました。

これがFerrai LEGO。まだ開封していませんが展示見本を見た感じではよく出来ているかと。なんと言ってもシューバリチェロの顔が書き分けられているのには脱帽!!

好きではないとか言いながら結構買ってますね(^^;) で、今度こそ御殿場ICから帰路につきます。

・・・高速に乗って直ぐ、何故か足柄SAに寄り、ちょっと地理的には離れているんですが富士宮焼きそばをお土産に購入。

確か5食で830円だったかな??

ここからは横浜青葉ICまで渋滞(厚木辺りで結構混むことが多いんですけどね)も無く、30分で・・・は流石に行きませんが、あっという間に到着しました。こんな感じの小旅行?というかドライブだと、金もあまり掛かりませんし、自分のペースで移動できるので結構好きなんですよね。高速代が5,000円弱、ガス代もPrius号は(今回正確に測るのを忘れたんですが・・・16〜17km/Lは走ってます)燃費がいいのでセイゼイ12〜13Lしか使っていませんから、1,300円とかで済んでいます。これに氷穴・風穴の入場や温泉費用を入れても2人で2,000円強程度。アウトレットでの買い物は兎も角として、細かいお土産ぐらいならあわせて10,000円がいいところですからね〜 まあ、たまには渋滞の無い道をスイスイと走りたいっていうのもあるんですけどね(^^;) さて、今度はどこに行きましょうかね〜〜(^^♪


PS.富士宮焼きそばですが、早速食してみました。
中身は麺と肉カスとウスターソースとシンプルなもの。作り方も外袋に書いてあるので、多少の野菜を加えてサクっと作ってみました。
・・・硬い固い堅いカタイ!!!
これが特徴なんでしょうが、麺(ソバ)が異常に硬いんですねぇ・・・ しっかり噛まないと消化不良起こしちゃうかもっていうぐらい硬いです。歯が欠けたりはしないでしょうが、焼くときにちょっと気をつけておかないとまともに食べられないモノが出来ちゃうかもしれません。あ、肝心の味は、結構いけましたよ〜〜