【2013鈴鹿 F1 日本GP観戦記 その6】
6.まだまだGPスクウェア
GPスクウェアにはもう1ヶ所用事があり・・・ 毎年好例のサポーター企画、「5807分の1サポーター」ですね。今年も当然申し込んでいた‘み’。早速ブースでピンバッチを頂きました。
![]() |
現地のブース。結構混雑していましたね。 |
![]() |
毎年恒例の横断幕。 公式には「サポーターメッセージ看板」というようですが、メッセージは残していません(^_^;) |
![]() |
‘み’の名前もこのどこかにありますが、 申し込み時に氏名でなくても良い様になっているので明らかに名前でない表記なんかもありましたね。 |
![]() |
これは帰宅後の撮影ですが、頂いたピンバッチはこれ。 今年はこれまでのピンズが飾れる特製フレームも頂けました。。 |
![]() |
2018年まで鈴鹿でのF1開催が決定したことを受けての企画でしょうが、10年間毎年サポートしろと(^_^; まあ、‘み’は現地に行けない年があってもサポート続けますけどね!! |
あ、そうそうちょうどこの直前、パドックに向かうトンネル入り口でこの人に遭遇。
![]() |
日本でもなじみが深いはずのペドロ・デラ・ロサその人です! |
ちょっと気が付くのが遅れて40Dを構えるのが精一杯。握手もしてもらえませんでしたが、これはラッキーでしたね〜
さて、GPスクウェアはこのくらいにして、FP1観戦スタンドへ移動・・・
![]() |
今年の案内板。 何箇所か黒く潰されているスタンドがあってちょっと寂しいですけどね・・・ |
と、その前に、この日も真夏並みの気温で随分と汗を書いていたので、今年からロータスのスポンサードをしているburnのブースでエナジードリンクを購入。
![]() |
普通にコンビニとかでも買えるアイテムですが、 購入者にクリアファイルかボールペンなどのノベルティ1点を頂けました。 お値段も200円と良心的な通常価格。 |
![]() |
キウイ&アップルですが、お味の方は・・・ まあ可もなく不可もなく。 ベリーっぽい酸味が結構ケバいエナジードリンクでしたね(^_^;) |
この次はいよいよFP1観戦へ。
(2013.11.30記載)
その7につづく