【2013鈴鹿 F1 日本GP観戦記 その8】
9.ポルシェカップ観戦〜Eスタンドへ
FP1観戦後はポルシェカップのフリー走行を少しだけ観戦。流石に車速が遅いので流し撮りもしやすかったりしましたね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
と、この日は非常に暑かったので水分補給などしながら午後の観戦ポイントへ移動しました。 左の写真で暑さがイメージできるでしょうか(^_^;) あ、ここでレンズはSIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMに戻しています。 |
GPスクウェアでイベントとかお店とかを見ようかとも思いましたが、何故か余り時間がなかった&違うスタンドもちょっと気になったので、フラフラと物色。
![]() |
これは最終コーナーのRスタンド。 最終コーナーを駆け下りてくるマシンが見えるんですが、 フェンスを考えると撮影には不向きですよね・・・ |
![]() |
この頃のGPスクウェア辺り。 金曜日の入場者数は2012年より8,000人ほど少ない33,000人で 空いていたはずなんですが、やっぱり結構な混み具合でしたね。 |
で、結局は観戦することの多いEスタンド(逆バンク〜ダンロップの間のアウト側の山)へ向かいました。
![]() |
ホームストレートを潜るトンネル。 こういう時間帯は良いんですが混雑時はボトルネックになるんですよね(^_^;) |
![]() |
飲食&物販の屋台が並ぶオアシスも健在ですが・・・ 自販機のお茶やスポーツドリンク、炭酸飲料などが 全て売り切れてしまっていたんですよね(^_^;) |
![]() |
Eスタンドの様子。 この画像、ちょっと水平が出ていませんね・・・ |
![]() |
逆バンク〜S字方面。マシンにフェンスが掛からない位置まで下がっていますが、 それでもかろうじて1〜2コーナー辺りまで見渡せます。 |
![]() |
ダンロップ方向。 こちらは側は直ぐマシンが山に隠れてしまいます。 |
ここは余り混雑しない割りにマシンとの距離も近く(多分直ぐそばのDスタンドが混むのでそっちに人が集中しているように思います)観戦&撮影し易いんですよね。
(2013.12.08記載)
その9につづく