【東京モーターショー2015】
HONDAとTOYOTAが相次いでF1を撤退してから、東京モーターショーにF1関連のマシンが展示されることも殆どなくなってしまい‘み’の足も遠のいていたんですが、2015年はメルセデスのW05が展示されているとの事前情報を得ていた上、16:00から入場できるアフター4チケット700円(通常当日券は1,600円)も用意されるとのことだったので、仕事をサクッと切り上げてビッグサイトに行ってきました。
まあ、‘み’は箱車には余り興味が無いので、F1やコンセプトカーなどを中心に軽く見て回った程度ですけどね。
![]() |
東京ビッグサイトでのモーターショーは初めてかも。 |
![]() |
16:30頃の到着なので既に夕焼け空でした。 |
![]() |
東ホールはこんな感じ。平日ですが意外と人が多かったですね。 |
![]() |
真っ先に向かったメルセデスのスペース。 W05が見えています。 |
これがお目当てのW05。2014年のチャンオンピマシンですね。メルセデスのF1マシンを間近で見るのは初めてですが、これは細かいダメージなんかもあって多分実車なんだと思います。
追って別ページで紹介するつもりなのでここでは画像2枚だけで。
HONDAブースにはブラックバージョンのMP4-30が。このアングルでの展示は見やすくて嬉しいですね。
展示車と書いてありましたが、日本GP時に鈴鹿で展示されていた個体かと。
HONDAはコンセプトカーのProject2&4も展示していました。
こっちは2輪?ですがNEOWING。近未来感があるなぁ
デモはタイミングが合わずに見られませんでしたが、WANDER STANDも。
NSXも結構人だかりが出来ていました。今年のこの手のマシンは赤が多かったような・・・
TVでも紹介されていたTOYOTAのKIKAI。
鳥山明の漫画とかに出てきそうなメカメカしい車で結構惹かれましたね〜
こっちは水素自動車?だったかな。アンダー出てますが展示スペースがこんな感じの暗さになっていたのでそれに合わせて。水底のイメージなのかちょっと涼しくしてありましたし。
日立はインディカーとスーパーフォーミュラにもスポンサードしていたんですね。フォーミュラカーが少ないので目立っていました。
同じくフォーミュラカーと思ったら、これは2シーズン目に入ったフォーミュラEのマシンでした。
現物を見るのは初めてですが、結構もっさりとした感じでしたね(^_^;)
日産のコンセプトカー、VISION gran turismo。
マジョーラレッドとでもいうつや消しの赤が印象的でしたね。
こっちはマツダのRX-VISION。
グラマラスでいいなぁ
ポルシェカップとかで良く見るマシンも。
折角なのでコンパニオンの綺麗なお姉さんも。NGKのブース。
こちらはGOODYEAR。昔は苦r間が見えないほど沢山お姉さんがいることもあったように思いますが、随分と少なかったように思います。やっぱり不景気なんですかね。
ざっと一回りして19:00頃には外に出ましたが、11月なので既にあたりは真っ暗。
![]() |
こんなオブジェもあってなかなか綺麗。 |
![]() |
プロジェクションマッピングもされていました。 |
個人的にはもうちょっとF1マシンを見せて欲しいんですが、700円なら来年も行ってみてもいいかなぁと思えましたね〜
(2015.11.07記載)