【MOTOR SPORT JAPAN 2007 in お台場 その3

随分国産マシンが続きましたが、いよいよF1のデモラン。
12:40からはTOYOTA。現役の2007年型マシン、TF107・・・と思ったらどうやら型落ちのTF106だったようです。まあ、レギュラードライバーのヤルノ・トゥルーリがドライブしてくれるので良しとしましょう。いずれにしてもさっき簡易ピットでメンテされていたマシンが走ってくれました。

トゥルーリ登場〜

‘み’の写線が完全に逆向き(斜め後ろからトゥルーリを追いかけるような感じ)だった上、トゥルーリがドライバーズパレードらしくコースを回りはじめた(挨拶回りとアナウンスしていたような)とのアナウンスが遅かったので、横顔しか撮れませんでした・・・(T_T)

挨拶回りを終えたトゥルーリがヘルメットやグローブを身につけ、颯爽とデモラン開始。では、そのデモランの様子を少々。

流石に音もスピードもこれまでのマシンとは段違い。ドーナツターンもばっちり決めてくれました。トゥルーリはここで2回目のデモランをしたあと、16:00からMEGAWEBでデモランをしているんですが、TOYOTAのデモランはMEGAWEBのものを含めても見たことが無かったので大満足でしたね〜

で、直ぐその後13:00からHONDAのRA107のデモラン。やはり簡易ピットでメンテされていたあのアースカラー。勿論現役の2007年型です。カラーリングが去年と全く違うので印象は随分違いましたけどね。ドライバーはこちらもレギュラーのジェンソン・バトン。去年&今年の初日はテストドラーバーのジェームズ・ロシターのドライブでしたが、やはりレギュラードライバーということで期待大。

バトン登場〜

トゥルーリ同様に挨拶回りはしてくれましたが、やはり‘み’の写線が逆方向なので追いかけるような窮屈なショットのみ・・・ この至近距離でバトンを見るのは初めてなんですが、確かに一見してカッコイイ風貌ではありましたね〜 あ、ちなみに良くサーキットにも顔を出している父のジョン・バトンも来ていたんだそうです。

で、デモラン開始。エンジン始動にちょっと時間が掛かって、もしやトラブルで走らないなんて最悪の事態が一瞬頭をよぎったんですが、エンジン始動後には軽く何度もアクセルをあおり、ちゃんとHONDAサウンドを聞かせてくれるニクイ演出もありました。まあ、バトンにその意図があったかどうかは分かりませんけどね。

では、こちらもデモランの様子を少々。

TOYOTAよりもかなり長く走ってくれて、ドーナツターンもコースの何ヶ所かでやってくれるサービス満点の走行でした。ちょうど‘み’のレンズの延長線上でグルグルやってくれたりしたので、迫力満点。40Dの6.5枚/秒の速射を生かして高速連射しまくっしゃいました(^_^;)
あ、デモラン後のインタビューで、バトンが「RA107のタイヤが前の日にロシターがドライブしたもののままで、滑りやすかった。その分ドーナツターンはやりやすかったけど。」「走っていて近くに大勢の観客がいるのが分かった。」なんて話してました。

正直、バトン&HONDAにはB・A・R時代の琢磨放出に絡む色々なやり取りがどうも気になっていて、嫌いではないけれども好きではないような微妙な感覚を持ってしまっていたんですが、こうやって近くでパフォーマンスしてくれるとやっぱりしっかり応援しようかなぁなんて思ってしまいましたね(^_^;)

あ、TOYOTAとHONDAのエンジン音を(サーキット以外で)近くで聞き比べたのは初めてなんですが、TOYOTAの方が軽いというかがエンジン音が高い印象でした。改めてHONDAのエグゾーストが「ミュージック」と言われるのが分かるような気がしましたね〜

さて、その後は13:30からF-NipponとF3のデモラン。

TEAM BOSS INGINGローラFN06トヨタ。

横溝直輝のドライブ。

個人的にこのカラーリング&BOSSのマーキングが結構好きだったりします。

F3はThreebond F306。

ドライバーは安田裕信。

流石にF3になるとチームもドライバーも分からなかったり・・・
横溝直輝自身がインタビューで話していましたが、「F1の後ではやりにくい」とのこと。確かにエンジン容量自体はF1の2.4Lに対して3Lあったりするものの(このエンジン容量の話は司会の人が「F-NipponもF1に負けない」例としてあげていました)、やっぱり格の違いというかは感じちゃいましたね。音も全く違いますし、狭いデモラン用のコース(正確にはスペースという感じのエリア)ですが、スピード感や迫力が全く違いましたしね。もうちょっと順番とか考えてあげた方がいいような・・・まあ、デモランがほぼタイムスケジュールどおりに進んだのは流石でしたけどね。

F1のデモランは15:30頃からもう1回あったんですが・・・1回目のF1デモラン後に多少空いたとはいえ、流石に窮屈な状態で待った上で同じデモを見るのも辛かったので、デモラン観戦はここで終了。会場内のまだ見ていない展示車両などを鑑賞しに掛かりました。
  (2007.09.29記載)


〜その4へ続く〜