【2007富士 F1 日本GP観戦記 その4

1.金曜日午後のフリー走行

ピットエリアが少しだけ見える穴場に後ろ髪を引かれつつ、そのままトンネルでコースをくぐり、左に折れて山を上る感じで1コーナー内側の自由席(席というか山の斜面)に行ってみると、位置によってはフェンスを気にせずにコースが見えるのを発見。幾ら金曜日とはいえ、流石に最上段とかよさそうなポジションはなくなっていましたが、中腹でも車速の落ちる1コーナーの立ち上がり〜2コーナーでそこそこ撮影できそうだった上、帰りのバス乗り場までKスタンドよりも明らかに近いので、午後はここでの観戦に決定。

1コーナー側はマシンがブラインドから飛び足してくるような感じ、反対側はコカコーラコーナーまで見渡せて結構いい感じ。

予想外に面白かったのが、1.5kmのからホームストレートから1コーナーに向けてブレーキングするマシンのパン・パン・パン・・・というエグゾーストノートと、1〜2コーナーを立ち上がってコカコーラコーナーに向かうマシンのエグゾーストノートがミックスされ、大迫力サウンドが聞けたことですね。勿論、1コーナー前後にマシンがいるというタイミングが重要になってくるんですが、以前マレーシアに観戦に行った時、グランドスタンドの裏からもエグゾーストノートが聞こえて、最終コーナーのスタンド(V字の頂点辺り)がこんな感じなんだなと思った記憶がありますが、あれに近いかも知れません。ビジュアル的にもエグゾーストノートが先に聞こえ、来るか来るか・・・と待たされた上でブラインドからF1マシンが飛び出してくるので、エグゾーストノートで「次はHONDA車だなぁ、多分」とか思えて、それが当たると嬉しかったりしましたね。

では、そのエグゾーストの中でのショットをノートリミングで。

今回もフリー走行なので特に変わったことも無し。良く考えたKスタンドと同様に右向きマシンの真横からのショットなので、変わり映えがしないなぁ・・・ 違いといえばこの辺りは10%程度の下り勾配になっているので、普通に撮ったショットが右下がりに見えるところぐらいでしょうか。


2.帰路

ということでこの日は結構満足してバス乗り場へ。

ちなみにバス乗り場はこんな感じ。

これは東2の乗り場辺り。まだ整然とバスが並んで、

混雑なんてどこ吹く風って感じでしたねぇ
‘み’が使った東1乗り場。ショートコースの路面が見えていました。

上の方には昔のバンクが見えているんですが、

気がついていない人も多かったようです。

1コーナー裏にいて距離も近かったので、直ぐに乗り場に到着し、若干の列はあったものの1台のバスでほぼ全員乗り切れる程度でした。ちょうど‘み’の直前数人のところがバスの切れ目だったんですが、補助席なら乗れるということで補助席に立候補してバスに乗りました。新松田までは特に混雑も無く、国道246号で16:30頃には到着。流石に富士は首都圏近郊にあるだけあって、かなり早い時間に帰宅できました。

よくよく考えてみると、バス乗り場が東西に用意されてはいたものの、行き先とバス乗り場がリンクしているだけでスタンドとは一切関係が無かったようです。普通に考えてサーキットから出たバスの一般道での導線はコントロールしやすいでしょうが、我々観客はサーキット内で東西バス乗り場への流れが交錯するので、ちょっと考えて欲しかったですね。まあ、金曜日ってこともあってそれほど混雑していなかったので、思っていたほど歩かされた印象は持っていませんが・・・ 土曜日がひどい状態だったようで・・・      (2007.10.27記載)

その5へつづく