【2015鈴鹿モータースポーツファン感謝デー その5】
5.GPスクウェア
多数のF1マシン展示をざっと鑑賞&撮影し、GPスクウェア周りをぶらぶら。
![]() |
ちなみにこの時点で9:10頃。 |
![]() |
マクラーレンMP4/4は子供が乗れるようになっていました。 |
F1期間ではないので展示もブースもかわいらしいものでした。箱車って殆ど興味がないのでイマイチ惹かれないのもありましたが・・・
![]() |
このころのGPスクウェアの様子。 |
![]() |
例によって皆で記入する巨大応援旗。今年の鈴鹿では何枚も飾られるんでしょうか? |
![]() |
これも色々なところで見ますが、バトンとアロンソのパネル。 あ、正確にはパネルではありませんけど。 |
一か所だけ目に付いたのがホンダブースにあったコンセプトカー。S660という名が付いていましたが・・・
![]() |
全身カーボン剥き出し?で如何にもプロトタイプという雰囲気がそそりますね。 |
![]() |
リア周り。 |
![]() |
コックピットもこんな感じ。 |
![]() |
ペダルが特徴的ですが、これって踏みやすいのかなぁ |
と、ここでちょっと喉が渇いたのでグランドスタンド下の売店でこんなものを購入。
![]() |
鈴鹿の力。100円なり。 |
まあ良くあるドリンク剤のラベルのみ変えたもの・・・だと思いますが、何となくやや薄めの味かなぁと。効いたのかどうかは分りませんけどね。
で、この後はイベントの目玉の一つ、F1マシンのデモランへ。
![]() |
F1で良く観戦&撮影している逆バンク〜ダンロップの外側の山へ向かいました。 |
(2015.06.14記載)
その6につづく