【R60 パワーアップ編 番外】

 

さて、ここでは換装したDVDコンボドライブを実際に使用してみます。

 

1.DVDビデオの再生.

今回のドライブの一番の売りは‘DVD・CD−RWコンボ’ですから、まずはこれを試します。

再生ソフトはドライブ標準搭載の‘SOFTWARE CINEMASTER’です。

結果、再生は取り敢えずOKです。が、コマ落ちがひどくて見れたもんじゃありません。

たまに固まりやがるし・・・

はっきり言って使い物にならないので、CYBALIONさんの掲示板にお伺いを立ててみた

ところ、このソフトは最強(最凶)の重さだそうです。今のところハードウェアデコードは

考えていないので、取り敢えず再生ソフトを変更してみることにします。

で、またまたオークションでCyberLink‘PowerDVD2000’をGET(最新版は2000

ではなくVR−Xです)。早速こっちで再生してみると・・・おお、かなり良くなったぞー。

圧倒的にスムーズに再生されました。ただ、まだ100%コマ落ちなし、というわけには

行かないようです。まあ、我慢できないレベルではないので良しとしましょう。

最後に、上記SOFTWARE・・・’ですが、Vectorでフリー(サイト使用料300円)のDVD

再生ソフト‘Cine Player’として出回っているようです。基本的に同じモノのようなので、

これを使っても状況は全く変わらないはず・・・(300円なら試す価値はある思いますが)

 

2.WinCDR(Aplix

私の使っているのは5.0です。ドライブにはADAPTEC‘Easy CD Creator4’も添付

されているのですが、今までのWinCDRに慣れている私はそのままこちらを使うことにしま

した。早速起動してみると・・・げ、駄目じゃん。下のようなエラーメッセージが・・・

ASPIマネージャーが初期化されていません

これを無視すれば起動はするんですが、MP9060を認識できません。うーん。

と、ここでマニュアルを見ると似たようなトラブルシューティングがありました。こっちは

‘標準で組み込まれていたものとは異なるASPIマネージャーがインストールされています’

に対しての記述だったんですが、この解説とおりに WINASPI(Winaspi.dll・Wnaspi32.dll・

APIX.VXD の3ファイル)をシステムファイルから再インストールすると、あっさり復活して

しまいました。以降はドライブバックアップも正常に行え、CD‐Rの6倍書込も問題なく

動いています。

 

3.リカバリー

実はこれが一番不安だったんですよね。以前リカバリーCDから起動しては見たんですが、

‘リカバリーしますか?’って聞かれたところで止めましたから。R60に限った話ではない

と思いますが、VAIOは全般的に修正パッチの類がとっても多くて、リカバリーなんかしよう

モノならこれだけで1日がかりでしょう。その上個人的なデータや設定を復活させて、沢山

のドライバを組み込んで・・・考えただけでも気が遠くなりますね(*_*)

ところで、今回(別件で)増設用にHDDをGETしたので、これにリカバリーを試すチャンスが

来ました。早速(増設用として組込む前に)このHDDをマザーボードのプライマリ・マスター

に突っ込んでリカバリーテストです。

結果、大成功です。何の問題もなくリカバリー出来ました。何とかなるもんですねえ(^。^)

 

4.その他

今更ですが一つ気になった点があるんです。このMP9060ですが、トレイ開閉が遅い

と言っても元ドライブと比べての話です。元ドライブの開閉時間を計測していたわけでは

無いので正確な比較は出来ませんが、体感できるレベルで‘ゆっくり’トレイが動きます。

まあ、この辺は好みの問題でしょう。キビキビした方が良いと言う方もいるでしょうし、

ゆっくり落ち着いている方が高級な気がする、なんて話も(CDプレーヤーの話だったかな)

聞いた事ありますから。

気になるようでしたらR60パワーアップ編4にMPEGファイル(169KB)を置いてあります

ので(ここから直接ダウンロードでもOKです)比べてみると良いかもしれません。

 

5.ドライブ駆動音 (2001.02.03 加筆)

BBSの方でコンボドライブの駆動音についてのご質問を頂きました。個人的には特に

‘うるさい’とは思っていなかったのですが、やはり気になるところの一つでしょうね。

標準ドライブに比べれば明らかに音は大きくなってますし。ただ、コンボドライブが最新の

MP9120Aでないのが逆に幸いしており、回転数の低さが静音化に貢献しているので

しょう(←ちょっと悔しい)。そこで、こんなものを用意してみました。

Windows標準の‘サウンドレコーダ’で、PCの駆動音をそのままwav録音し、コンボ

ドライブにてDVDビデオを読み出している時(再生時よりメディアを入れた直後の方が

読み出し音は大きいですよね)のそれと同様に比べてみようと言うものです。サイズ節約

のため、mp3にエンコードしてあります。それぞれ約10秒ほどのファイルです。音量が

かなり小さいので、ボリュームを上げて聞き比べてみてください。

 

ノーマル状態(電源FANやHDD用FANの音ですね)            : 50.7KB

DVDメディア読みこみ時(上に加えてDVDドライブの音が入っています) : 52.5KB

 

DVDの方には確かに波打つようなノイズが乗っていますね。確かにこれがドライブの駆動

音なんです。ただ、正直なところ言わなければ分からないレベルだと思うんですが、いかが

でしょうか?静かには越したことは無いでしょうが、この程度ならやはり個人の感覚のレベ

ルですかね。私は余り気になっていませんよ。