【RX62 DVDマルチプラス撃沈!?】

1.大トラブルと修理依頼  (2004.01.04)

年末年始の特別番組やDVカメラ画像の取り込みなど・・・ HDDが結構一杯になっているこの時期に、なんとDVD-Rが焼けなくなるというトラブルが発生しました(T_T) トラブルのお部屋に書いても良い話なんですが、どうもソフト的な問題でもないように思えるので、ネタとしてこっちに書いてしまいます。
まずトラブルの内容ですが・・・
DVD-R(RW)メディアへのライティングが行えない。行えた場合でも、読み出せないメディアができてしまう。DVD-RWの方が書き込みに成功する可能性は高いが、半分くらいの確立で読み出せないメディアができてしまう点などは同様。CD-Rについては一度ライティング成功を確認済み。DVD-RAMに関しては問題なく書き込み可能。(その他メディアは所有していないため不明)
なお、正常に書き込まれているメディアや既成のROMメディアの読み出しは種類を問わずに行える。
Windows上からのドライブ認識は問題なし。
これまで上記各メディアに対して正常にライティングできており、問題発生時までにソフト・ハードともに環境の変更は行っていない。認識していないソフト的な変更があったとしても、以下のようにシステムを復元している)
ライティングソフトはAplix製「WinCDR7.0 UltimateDVD 2」、バージョンは7.60。

という感じです。で、この時点での環境は以下のとおりです。
Processor Pentium4 2491.03MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G550 AGP
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1048,028 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Adaptec Serial ATA 1205SA Host Controller
Maxtor 6Y120P0 YAR4
Maxtor 4R120L0 RAMB
Primary IDE Channel
PIONEER DVD-ROM DVD-116R
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B


で、具体的に何が起こって、どんな対処をしてきたかというと・・・

WinCDR7.60で外国産DVD-Rメディアを使用してDVD-ROMを作成しようとしたところ、ライティングは無事に完了したものの、認識できないメディアが焼きあがった。 (以前はこの外国産メディアでもライティングできていたが・・・)メディア側の問題かと思い、国産メディアを使用して同様に作成したところ、問題なく作成できた。

同様に国産メディアでDVD-ROMを作成しようとしたところ、書き込み時点でソフト側から「ドライブ側の問題」というエラーが発生して書き込みできず。何度か対象となるファイルやメディアを交換したが、状況は変わらず。DVD-Videoの書き込みも同様にNG。逆に書き込みに入る際にWinCDR側が強制終了してしまうこともあり。

前半の「メディアの問題?」は12/26頃の話。思えばこの時点でトラブルの前兆があったわけですが、まさかこんなことになるとは思いもしませんでしたねぇ・・・ 後半は1/2の話。この時点ではソフト側の問題なのか、ドライブ側の問題なのか或いはメディアの問題なのか・・・ 判断が付きかねたので、対処として以下のような作業を1/2〜1/3に行ったんですが、状況は改善されませんでした。
WinCDRのエラー内容のログが出てきたので参考までに加筆しておきます(2004.01.10加筆)。

WinCDR 7.60
APENGINE 1.64.0336, APDEVICE 1.64.0336, APDECWMA 1.64.0336
Date 2004年1月2日 20:43:35
[レコーダ] HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B A105 (HBA:3 ID:1 SCSI)
[作業状況] UDF : 書き込み中です
CDレコーダでエラーが発生しました
CDレコーダから以下のエラーレポートデータを受け取りました
Check status, sense data is valid
Medium error
No Seek Complete
Sense Key [03]
Additional Sense Code [02]
Additional Sense Code Qualifier [00]
71 00 03 00 00 00 00 10 : q.......
30 3c 00 0c 02 00 : 0<....
2a 00 00 00 00 00 00 00 : *.......
1f 00 : ..
#5350
<HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040B A105 (HBA:3 ID:1 SCSI)>


SCSIなんていう文字が気になることは気になりますが・・・ 随分昔にR60のWin2000化で随分悩んだときに、今回のようなWinCDRのエラーで「Mideum Error Sense key03 はドライブ側のエラーである」という話をAplixのサポートから聞いていたので、今回も同じだなぁ・・・と思えたわけですね。
 ・WinCDRのバージョンアップ(7.60→7.63)
 ・WinCDRの再インストール
 ・ドライブのクリーニング(市販のDVD-ROM用クリーニングメディア使用、5回以上は実行してます)
 ・Windowsシステムドライブのロールバック(XPの復元機能使用)
 ・各HDDのデフラグ
 ・ABH4をWin上から削除&再認識
 ・DVDit!ProからのDVD-Video(DVD-R使用)作成
  (ライティングは終わるが読み出せないメディアになる)
 ・内蔵IDEケーブルの接続確認
 ・SimpleDVDMakerでのDVD-Video作成2回
  (-RWを使用したためかライティングは無事に完了。1枚は何とか読み出せるがもう1枚はほとんど認識しないモノに・・・)

ABH4のファームウェアアップデートは、IAAをインストールしていることもあり、実施できませんでした(IAAをアンインストールしたらABH4を認識しなくなっちゃいまして・・・)。まあ、ファーム更新していない状態でもちゃんと焼けていましたから、直接は関係ないと思いますが・・・
R60にABH4を換装して動作確認をすればドライブの問題かどうか確認できそうなんですが、複数のライティング(オーサリング)ソフトで同じような問題がおきている点や、ハード・ソフトともに環境を変えていないにも関わらず直前までライティング可能だったものがだんだんと不可能になった点から、ドライブ故障でまず間違いないだろうと・・・ R筐体をバラしてドライブの動作確認をする時間的な余裕もなく、RX62のHDDはどんどん空きがなくなっていき・・・ I・O DATAサポートは平日の(9:30〜19:00)しかTEL受けてくれないし(WEB問い合わせもあるんですが、返答までおよそ3営業日かかるそうですし、運悪く年末年始にかかっているのでさらに時間がかかるようなことも書いてあります・・・)、一刻も早くDVDライティング環境を取り戻さないと・・・ ということで、思い切って上記のような状況の説明書きを入れてI・O DATAに修理依頼品として(1/3にゆうパックで)送付してしまいました。ちなみに発送時の送料はユーザー持ち、返送時の送料は先方持ちだそうです。まあ、保証は04年8月まで残っていますから、今のうちにおかしいところを直してもらうべきでしょうしね。これで少しでも早く戻って来るといいんですが・・・ I・Oさん、よろしくお願いします〜m(__)m
なお、このネタはマジでリアルに進行しています。 というわけで、現時点で‘み’のRX62=R2X60はこんな有様です(^_^;)

化粧板もなくなりますので無様な状態に・・・
裏のメッシュから向こうの明かりが見えたりします。
無理矢理中を覗けば・・・
IDEケーブルや電源ケーブルがむき出しってことですね(^_^;)

当たり前ですがHDDやFANの動作音がまともに聞こえてくるのでこれまで以上にうるさくなってますし、カバーはかけますがホコリも気になります。う〜ん、早く帰ってきてね〜〜〜 ん、この機会にDVR-ABN8とかの8倍ドライブ買えばいいかも・・・ DVD-RAMはABH4の修理上がりを待つとして、RX62の上側の光学ドライブは換装しても良いからなぁ・・・ いや、金ないんですけどねぇ(^_^;)



2.爆速退院と再搭載
 (2004.01.11)

1/8の日記にも書きましたが、入院していたABH4があっという間に帰ってきました。ゆうパックで(神奈川県から)発送したのが1/3(土)の夕方で、石川県の先方に届いたのは1/5(月)です。ゆうパックには到着を葉書で知らせてくれるサービスがあるんですが、その葉書の到着よりも早く現物が戻ってきました!! 送ったときは純正の外箱を大き目の段ボールに入れる形で梱包したんですが、こんな形で戻ってきました。

アイオーさんの段ボールですね。
内側にはクッションになるように段ボールが入っていました。
ちなみに配送は佐川急便さんでした。

1/5(月)から現物や添付した不具合メモを確認したとしても、到着が1/7(水)の昼頃だったことを考えると、どんなに遅くとも1/6(火)中には発送したことになります。はっきり言って驚異的なスピードです。こういう迅速な対応を取ってくれるメーカーさんは大好きですね(^^♪ この場を借りてお礼しちゃいます。アイオーさん、ありがとうございます〜m(__)m
で、肝心の故障個所や故障原因はというと・・・ 「ドライブユニット交換」だそうです。


ドライブユニットでどこのパーツだろう・・・ 駆動系とかモーターとかかな・・・ピックアップとかもユニットに入るのかなぁ  ん、なんかドライブを包んでるビニール綺麗だな、袋新しくしてくれたんだなぁ、さすが〜 あれ、なんかドライブも綺麗になってる・・・ クリーニングもしてくれたのかぁ あれあれ?? ネジ止めしていたところも跡がなくなってる!? これ・・・新品(多分)だ〜!!

ってことで、「ドライブユニット」ってドライブ丸ごとのことでした(^^;) G4040Bのラベルを見ても明らかに新しいロット(購入品は確か2003年Sepのロット、修理品は2003年Octのロット)になってます。アイオーのシリアルNoシールも、前のシールが張り替えられた形跡がありますしね。

G4040Bのラベルはこんなです。
シリアルNoシールは張り替えたように
角が波打ってますね・・・

う〜ん、新品になったのは喜ばしいことですし、ロットも3ヶ月新しくなってますから、文句を言うところではないんですが・・・ 個人的には故障原因を知りたかったところですね。ホコリが原因とか、酷使したからとか、振動とか・・・ ユーザーとして使い方を見直さなければならないかどうかこれで分かりますし、故障の場合のライティングソフト側の動きとも紐付けて経験値にしたいですからね。まあ、メーカーとしてはコストを考えるといちいち調査・修理するよりも新品を返送した方が早くて安上がりでしょうし、基本的に自社製造じゃないですから仕方のないところでしょうかねぇ

いずれにしてもドライブが帰ってきたことには変わりないですから、早速ABH4をRX62に再搭載してみます。RX筐体はこの手のドライブ設置が非常にやりやすいですね。天板を外す〜シャドウベイを抜き出す〜ABH4を差し込んでネジ止めする〜IDE・電源ケーブルを挿す〜シャドウベイを戻す〜天板を戻す〜おしまい で、僅か5分程度で済みます。ハードそのものは変わっていないので、電源を入れればそのまま認識・・・ あれ、「新しいデバイスが見つかりました CD-ROM」なんて言ってるぞ・・・ しかも結局「不明なデバイス」になりやがった!! 接続は間違い無いしジャンパー設定もOK。デバイスマネージャーから「ドライバの更新」をしてもNGだし、そもそもドライバなんて・・・ まさか初期不良!? ・・・悩んだ挙句デバイスを一度削除して再起動したらG4040Bとして認識されました(^^;) 一瞬マジで焦りましたが・・・ 一体なんだったんでしょうねぇ・・・




3.ライティング確認と原因
 (2004.01.13)

当然問題なく焼けるはずです。新品ですし(^^;) で、例によってWinCDRを立ち上げ、問題になった外国産メディア(実はこれはここで紹介している「MR.DATA」品です)でライティングしてみると・・・ げ、WinCDRが強制終了!!まさか直ってないのか!?RX62側の問題なのか!? だとするとまさかドライブは故障していなかったのか!!??
・・・気を取り直して国産メディアでも試してみると、こちらはあっさりOK。以前は国産メディアでもエラーが出たり強制終了したりしていたので、この点は解決しているようです・・・ WinCDRのソフト側の機能である「テスト書き込み(メディアに実際には焼かないけど書き込みのテストをする機能)」も問題ないようです。上では書いていませんが、故障時はテスト書き込みを中断するとドライブが応答しなくなってしまい、イジェクトボタンも効かなくなってしまっていたんですが、これも正常に中断できるようになっています。う〜ん、訳がわかりません(^^;)
このままでは気持ち悪いので、個人的に推測&整理すると、こんな話になるのかもしれません。

最初にエラーを起こしたMR.DATAメディアは、品質劣化が進みライティング性能?が当初より下がってきていた。〜購入当時はちゃんとライティングできていたメディアが生焼け2回を経て突然焼けなくなり、新品のドライブでも焼けなかった点から。
ABH4側も、何らかの原因でDVD-R/RWへの書き込み能力?が下がっていた。〜国産メディアを使用してもライティング出来なかった&テスト書き込み中断時のドライブロック状態が、新品交換で解消された点から。
これら二つの要因がほぼ同時に発生(正確に言うとMR.DATAメディアは半年程度は使っていなかったですし、国産メディアへのDVD-Rライティングもトラブル前に行ったのは少なくとも数週間〜1ヶ月程度なので、たまたま気が付いたのがほぼ同時ということになると思いますが)し、原因の掴み難いトラブルに繋がった。


推測の域を出ませんし、国産メディアでも焼けないパターンが今後出ないとも限りませんが・・・ とりあえずこういう話が妥当なところかと思います。しかし・・・何も年末年始に掛けて起きなくても・・・(^^;)
あ、そうそう、返送されてきた新品もファームは1.05(初期のもの)のままでしたね。現時点で1.09がリリースされているんですが・・・ まあ、これについては不具合が出なければ良しとしましょう。




4.余談〜ライティングソフト  (2004.01.13)

これまで愛用しつづけてきたWinCDRですが、今回のトラブルに全く関与がないかというと、100%無いとは断言できないような気がします。システムをロールバックまでしているので設定の問題とかシステム的なファイルがおかしくなったとかではないと思いますが、ドライブとのデータのやり取り(タイムアウトの設定とか)や、エラー発生時にソフト側がどう対処するか(どのレベルまで補正できるのか、エラー内容をどこまで表示するのかとか)、などはソフトによって違うはずでし、この辺がドライブとの相性として影響してくるように思えます。で、これを機にちょっと別ソフトを試してみようかと思います。実は別原因もあるんです・・・ 年末に購入した長瀬産業のDVX-500がWinCDRで焼いたメディアを認識しないことがあるそうで・・・ これを意識すると、WinCDRに拘る必要はないかと・・・ まあ、‘み’の場合はライティングソフトに多機能を求めません(オーサリングとかMPEGエンコードとかは悦ソフト使いますからね)から、別に購入するとかではなく、ABH4にバンドルされていたBHA社の B's Recorder Gold 5 Basic を試してみようかと思います。しばらく使ってみてから最終的にどうするか決めようかなぁ




5.再発??  (2004.04.07)

なんと・・・また書き込み系のトラブル発生です。今度はRAMなので厳密に言えば再発ではないんですが・・・ ‘み’はキスデジで撮影した画像をバックアップするのに、DVD-RAMを使用しています。ソフトはフリーの「MiyaBack」にお任せで、差分のみをRAMに書き足す形です。
で、これまでどおりバックアップに掛かったんですが・・・ MiyaBackがフリーズしてしまいます・・・ 何度やっても数枚(10MB程度?)の書き込みで固まってしまうんです。RAMからの書き込み済みファイルの読み出しなどは通常どおり可能でしたから、まずはソフトを疑ってエクスプローラで書き込みましたが状況変らず・・・ う〜ん、ってことはまさかドライブの問題? 或いはOS側か?? ちょっと厄介なことになりそうです・・・ 手っ取り早いところでRAMメディアをフォーマットしてみることにしました。バックアップ目的なので元データはHDDに残っていますから再度コピーすれば良いかと・・・ で、フォーマットは問題なく完了したんですが、書き込みが直ぐに止まってしまう状況は変わりません(T_T)
こうなるとある意味意地になってしまうんですが・・・ ここで物理フォーマットを敢行! 物理フォーマットなんて殆どやったこと無いですが、操作はチェックボックスひとつなので取っても簡単・・・むちゃくちゃ時間が掛かりますけどね(^^;) OS上のメッセージは「60〜90分掛かる」とか出ていたんですが、実際には6時間くらい掛かって一度エラーで中断。再度チャレンジで何とか(こっちは1〜2時間・・・途中までフォーマット掛かっていたので短くて済んだと思われます)終了。で、改めてバックアップデータを・・・書き込めません(T_T) いや、これはマジでドライブが逝ったか・・・交換したばかりなのに・・・ と思った矢先、ひょっとしたらメディアが悪いのか??? と今更ながら思いつきました。真っ先に疑っても良い原因なんですが、RAMメディアって個人的には一番信頼しているので、正直疑いもしなかったんです・・・
で、改めて同じように別のファイル(mp3とかですが)をバックアップしているメディアを持ってきて焼いてみると・・・ あっけなくOK(^^;) なんと、メディアが逝ってしまっていたようです・・・ 特に保管状態が悪かったとも思えませんし、外傷もゆがみもありません。同じように保存していたメディアは問題ないですし・・・ 物理的な問題とは思えないんですが・・・
ってことで、何とも腑に落ちないんですが、キスデジ画像は新しいRAMメディアにバックアップしてやりました。なんかやけに時間が掛かったような気はしますが、RAMはベリファイがあるのでこんなモンかな・・・
う〜ん、今回は読み出しこそできましたが、同じような話があるとすると読み出せない状況が発生してもおかしくありませんよねぇ だとするといつRAMも安心できないなぁ・・・ HDDと、DVD-RAMと、後RAMが一杯になったらDVD-Rにも焼いておく・・・ ここまでしても安心は出来ないってことなんでしょうかねぇ・・・
・・・なんて落ち着いたように思われましたが、この後やはり落とし穴が・・・




6.再発と対策  (2004.04.11)

ということで新しいメディアを使って再度バックアップを取ろうとしたんですが・・・ 案の定・・・ ちょっと嫌な予感はしていたんですが・・・ やはり大量のデータを書き込もうとすると固まってしまうようです。これはメディアに左右されると言うよりは、ファイルサイズや書き込み時間に影響されるようです。上記の様に比較的大量(GBクラスでも)書き込めることもありましたし、逆に数十MBクラスでも書き込めないことも・・・ こうなると・・・ ハード的な問題の可能性が非常に高くなってきますねぇ・・・ 取り敢えず思い当たる対策として以下のような手を打ってみましたが・・・
・ドライブ付属のRAMドライバ再インストール
・ドライブをデバイスマネージャーから削除して再認識
・ドライブのレンズクリーニング

全てNG(T_T)
ここで意を決してサポートへ問い合わせしてみました。前回同様、流石に素早い対応をして頂き、翌日には回答をメールでもらえましたね。内容としては
「常駐ソフトの停止や推奨メディアの使用、バンドル以外のライティングソフトアンインストールなどを試し、それでもNGならドライブの異常をメーカー側でチェックしたい」というようなものでした。まあ、当り障りがないと言えばそれまでですが、模範解答なんでしょうね(^^;)
ラティングソフトは前回のトラブルの時にB's Recorder GOLDに変更していますし、メディアも国産推奨品(maxellの3倍対応「DRM47B.1P」)を使用しているので、引っかかってくるのは常駐ソフトのみ。これまでも常駐全開(Gigaの予約マネージャーやNorton Internet Security 2004、カレンダー系のフリーソフト「TClock」など)で一切問題が無かったので、正直ノーマークでした。関係は無いと思いながらも一応常駐ソフトを止めて確認・・・
予想通りNG(^^;)
NGどころか論理フォーマットにも失敗する有様・・・ そのままXP自体が固まるし・・・ 
なんか状況は悪化する一方です。ますますハードトラブルの色が濃くなってきました・・・
ちなみに、サポートから頂いたメールに記載されていたんですが、Norton Anti Virus を常駐させていると稀にDVD-RAMメディアのフォーマットが上手く行かないことがあるそうなので、心当たりのある方は注意ですね。

如何ともし難い状況になってきたため、冷静に「対策」を分析してみると・・・

【ソフトトラブルの場合】
直前のRAM正常使用から随分時間が経っている為、多分明確な原因特定は困難です。OSの設定やソフトの競合が原因だとしても、バックアップから書き戻して正常動作すればいいんですが、それでもダメならOSから再インストールの可能性も残ります。正直、これは避けたいですねぇ・・・ 仮にそうなるのであれば、時間を作って一気に実施したいところですから、早目に覚悟を決めたいところ・・・ いずれにしてもハードトラブルの可能性がある間は手を出したくないですね。
【ハードトラブルの場合】
まだ保証期間中なので、問題なく無償修理(or前回のように交換?)になるんですが、タイミングを上手く図らないと書き込みできないRX状態が長く続くことになるため、非常に厄介です。F1のシーズンは密かにDVD-Videoを焼く機会が増えるんですよね(^^;) 更に、こう頻繁に故障されては困ったモンです。03年8月に新品購入して約4ヵ月後の12月に故障、新品交換して帰ってきたものが更に約4ヶ月後の04年4月に再度故障・・・ 次に逝くのが4ヵ月後だとすると、今度は保証期間ギリギリ(^^;) このまま逝かれてしまっては骨折り損ですよねぇ・・・ ドライブそのものの設計が悪いのか、偶々‘み’の引き当てたドライブがハズレだったのか、或いはメーカー側の製造・品質管理体制がいいかげん(国レベルの悪口は言いたくないですが、やっぱり国産のほうが安心なんですよね)なのか・・・ こう考えると、今は異常に書き込み型DVDドライブの値が下がっていますので、思い切って買い替えもありかと・・・

とまあこんな感じです。いずれにしてもこのままって訳には行きませんから、早めに手を打ちます。「どちらのトラブルなのか早急に見極めたい」&「ドライブも安くなってきている」を考慮すると、答えはひとつ。
新品ドライブを購入してしまいました(^^;) このドライブについては追って紹介するとして、出費は約13,000円で済みましたので、修理上がりのABH4をヤフオクで転売すれば数千円にはなるでしょうから、まあ実質10,000円弱程度でドライブを換装できることになりますしね。あ、勿論今回のトラブル対応ですので、RAM焼き可能なヤツですよ〜

で、ドライブを交換し、結論を書いてしまうと・・・なんとあっさり解決!! やはり原因はドライブの故障でした。早速サポートにこの旨を伝え、修理(勿論無料)依頼をすることになりました。なんか・・・悩んだ時間がもったいなかったですが・・・ 結果オーライと言うことでしょうかねぇ・・・



7.後日談
 (2004.04.29)

ABH4が帰ってきました。前回程ではありませんでしたが、それなりのレスポンスでしたね。で、修理内容はというと・・・ 例によって「ドライブユニット交換」です。 ・・・と言うわけで事実上新品(新古品?)となって帰ってきたことになりますので、早速ヤフオクで転売です(^^;) 結果・・・12000円になりました。差額約1000円でパワーアップできちゃいました。ここ数ヶ月色々買い込んでいて金欠が続いているので、非常に助かっちゃいます。ABH4には嫁ぎ先でもがんばって欲しいものですね〜