【RX62 DVDスーパーマルチ搭載】

1.「スーパー」マルチ?  (2004.04.18)

LG電子製の「GSA-4082B」をGETしました。実はこの4082B、前任のアイオーABH42度に渡るトラブルを起こし、痺れを切らして代替品として購入したモノです。書き込みDVDドライブはそろそろ2層焼きの+Rが見えてきたので、これを待つつもりだったのですが・・・ まあ、それはそれとして、ドライブの換装などを中心に紹介しようと思います。

ドライブの選択に関しては、「トラブルがRAM焼き不可」でしたので、RAMが焼けるものからチョイスすることになりました。自動的に全部入りドライブから選ぶしかなくなってしまうんですが、どのメーカーのものもLG製のOEMのようですので、後はバンドルソフトや保証などで差が付くだけです。今回は事情が事情なので一番安価に購入できるLG製となりました。なお、リテール品もバルク品も殆ど値段が違わなかった(200〜300円リテールが高いだけ)ので、リテール品を購入しています。

パッケージと内容物はこんな感じです。
マニュアル類はもちろん英語ですけどね(^_^;)

ブラックモデルもあるようですが、基本的にRXに埋め込んでしまうので安いほうの通常アイボリーモデルを購入しました。バンドルソフトは勿論ですが、ドライブ以外にもIDEケーブルやドライブ固定ネジやオーディオケーブル、maxell製の3倍RAMメディアなどが付属しています。使うかどうかはともかくとして、これならリテール品のほうがお買い得ですね。
なお、この手の全部入りドライブは「DVD Multi Plus」と呼ぶものと思っていたのですが、パッケージやドライブにはには「DVD Super Multi」なんて書いてありますので、まあなんでもいいみたいですね(^^;)

Super Multiのロゴ。万国共通ではないってことですね〜

ちなみに4月上旬に(時間が無かったので通販で)購入し、消費税や送料、代引き手数料などを含めて13,200円程度の出費です。予想外なのでちょっと痛いですが(^^;)
ここで、新旧ドライブのスペックを比較するとこんな感じになります。

ドライブ CD-R(ROM) CD-RW DVD-R(ROM) DVD-RW DVD+R DVD+RW DVD-RAM
Read Write Read Write Read Write Read Write Read Write Read Write Read Write
DVR-ABH4
(4040B)
x32 x24 x24 x16 x12
(Rx8)
x4 x8 x2 x8 x4 x8 x2.4 x3 x3
GSA-4082B x32 x24 x24 x16 x12
(Videox8)
x8 x8 x4 x8 x8 x8 x4 x3 x3

僅か8ヶ月前にABH4を確か2万円台後半で購入したんですが・・・ 8ヶ月でDVD書き込みに関してのスペックはほぼ2倍(逆に他のスペックは変わっていないんですが)、価格は1/2になっていることに・・・ この値崩れは流石に凄すぎますよねぇ・・・ メーカーさんは大変なんじゃ・・・ まあ、欲しいときが買い時ですから、ユーザー側にとっては有り難い限りですが(^^;)


2.実際の取り付け  (2004.04.21)

いつものようにとってもイージーです。ドライブ交換はものの5分ってところです。

RXに収めたところ。なんかLGロゴって新鮮です。

敢えて気になったところを幾つか挙げてみると・・・

〔アクセスランプ〕
当然の様にRX側のものは光りません。4082B側は勿論見えません(^^;)
〔強制イジェクトホール〕
当たり前ですがそのままでは押せません。 まあ、まず使うこともないのでABH4の時と同様、放置します(^_^;)
〔イジェクトスイッチ〕
基本的にはRX筐体の押しボタンそのままで押せますが、ABH4に比べてやややわらかく、RX筐体から押した場合にはクリック感がほとんどありません。気になる人はちょっと加工(簡単な詰め物をするだけで随分違うと思います)した方がいいかもしれません。今回、‘み’は特に手を出していません。
〔トレイの開閉〕
ABH4よりしっかりした動きをするように感じます。音もどっしりしていると言うか、落ち着いた音のように聞こえます。トレイが閉まる時の音も「パタン」ではなく「バクン」って感じでしっかり閉まっているようですね。RXの上段ベイに入っている純正のDVD-ROMドライブにPioneerDVD-116R」と比べると違いが顕著です。ホコリも入りにくそうなので、この点は非常に好感が持てます。
〔動作音〕
RX本体の音がうるさいので殆ど気になりません(^^;) 使ってみて特に爆音を感じたことは無いので、まあ意識しなくても良いレベルかと思います。まあ、上記のトレイの開閉と同様、個体差はあると思いますけどね。

で、これ以外にもひとつだけ留意点が・・・ フロントの化粧板です。今回も隠しダマのハンドメイドベゼルを使用しますが、4082Bのトレイ前端板がABH4よりもデザイン上1〜2mm前に出ているので、化粧板をそのまま流用しようとすると化粧板がその分前にはみ出すことになります。

ちょうどこんな感じです。

隠しダマはムクなので、削ってしまえばいいんですが・・・ いつまたドライブ交換するか分からないので今回はそのままにしちゃってます(^^;)

これでDVD±Rを8倍速、DVD±RWを4倍速で焼く環境をGETしました(^^) トラブルはともかくとしてパワーアップとして捉えれば結構コストパフォーマンスが高いかと思います。RWはDVX-500へGigaビデオカプセルを渡すときに常用していますから、1時間ものの焼きこみにこれまで30分強ほど掛かっていたのが15分強で済むことになりますしね。まあ、現実的にはまだ4倍速-Rメディアや等倍速-RWメディアが転がってるんですが(^^;)



3.トラブル?  (2004.06.08)

突然ですが・・・ これまで約2ヶ月間問題なく使用してきた4082Bですが、恒例のトラブルが・・・ もう故障!? かとも一瞬思いましたが・・・ 症状は以下のとおりです。
4082Bで650MBのCD-RにCDDAを作成したところ、一部のCDプレーヤーで後半がきちんと再生できない。
「きちんと再生できない」というのは、トラックの頭出しに異常に時間がかかったり、再生してもノイズがのってしまう。いつも同じ場所ということではなく、15曲中7曲目位から症状が出るんですね。「一部のCDプレーヤー」というのは車の方のPrius(初代)純正の6連CDチェンジャー(TOYOTA 1421 みたいなモデルナンバーだったかな)です。
これ以外のドライブ・・・例えばRXの各ドライブや市販のプレーヤーなどでは一切問題なく再生できるので、チェンジャーの方のクリーニングもしてみましたが効果なし。オーディオソースがおかしいのかと思い、曲順を入れ替えて焼いたりしてみましたがやはり7曲目ぐらいから様子がおかしくなる・・・
メディアの方は確かに結構古いもので、何年も前に購入したものの残りでRICOHCD-R TYPE74 という12倍速モノなんですが、これまでもこのメディアを使ってCDDAを焼いていたので特にメディア側の問題とも思いにくいですねぇ・・・ やはりドライブ側の問題でしょうか・・・
取り敢えず試しやすいところで、まずメディアを変えて実験してみました。手許にあった三菱化学の32倍速 650MB CD-Rで試してみたところ、なんと何の問題もなく再生できてしまいます。
う〜ん・・・メディアは問題ない・・・と思っていながらも・・・ メディアを変えてOKになってしまうと・・・ メディアそのもの以外に両者の違いとして思い当たるフシはというと、ライティング速度です。ライティングにはB'sRecorder GOLD7 を使用しているんですが、RICOHメディアは12倍速対応なのでx8設定で、三菱メディアは32倍速対応なのでx24設定で焼きこんでいます。メディア以外に違いといえばココしかありませんので、どうも
この4082BはCD-Rの低速(8倍しか確認していませんが)焼きが苦手なのかもしれません。で、特に外周部で書き込み品質が下がったCDDAができてしまい、さらにエラー補正機能の弱い(と思われる)CDチェンジャーでは満足に再生できなかった・・・ というあたりが真相のようです。もちろんメディアにも左右されているんでしょうが・・・ なんともスッキリしませんが、他には考えにくいんですよねぇ・・・
なお、焼いた後のCDの品質(焼き焼き状態)を確認できないかと NERO CD-DVD Speed を試してみましたが、対応するドライブがないこともあってか?(4082Bを初めとして何台かのドライブで確認しましたが・・・ 使い方が間違っているのかも・・・)残念ながら確認できませんでした。
まあ、これで手持ちのRICOHメディアもちょうどほぼゼロですし、これからは高速でCDDAも作成すれば良いので実害はないのですが・・・ 単価の高いDVD-Rとかが逝ってしまうと辛いんですよね〜(^_^;)



4.トラブル再び  (2004.10.26)

片付いたと思った上記トラブルですが、全然ダメでした(T_T) 問題ないと思っていた24倍焼きの三菱メディアでも同様のトラブルが発症しました。メディア自体は700MBを使用したんですが、症状はほぼ同様です。原因究明のため、以下のような検証(というほどのものでもないですが・・・)を行ってみました。今回は発症したのがXR1Gの嫁ぎ先であるうちの実家だったため、XR1GでそのCDDAを単純にコピー(ソフトはEasy CD Creator)してみました。結果・・・CDの頭からノイズまみれでちゃんと再生できない状態になってしまいました。どうやらカーステレオ云々以前に、4082Bで焼いたCDDAがおかしいのは間違いないようです。
次に・・・他のドライブでのライティングを確認します。DVD系のドライブは他に手持ちがないので、R筐体にベゼルを含めてポン付け可能な最速CD-RWドライブ=CRX160Eを引っ張り出し、J11筐体に入ったRX62でライティングしてみたところ、何の問題もなく再生可能なCDDAが作成されました。メディアやソースは一切変更していませんので(ソフトもアンインストールしてあったものをこの為だけに再インストールしたB'sRecorder GOLD7です)、完全ではないですがドライブのみを変更した状態に近いと思えます。
ってことは・・・ まず間違いなく原因は4082Bにあるということになります・・・ やはりCD-Rへの書き込み品質が低いのかもしれません。現時点では確証はありませんし、このレベル(少なくともPCや他のプレーヤでは正常に再生できる)で故障や初期不良といえるのかは分かりません。DVDはちゃんと焼けてますしね。修理に出したりするとそれなりに時間がかかるでしょうし・・・ソフト側やファームの問題って可能性も残ってますしね。・・・ん、まさか・・・これはDVD+DLドライブに行けっていうお告げでしょうか???
このネタを書いていて、4082Bになってからファームの更新ってやったことがないことに気が付きました。早速LGサイトに行ってみると、Ver.A206が公開されていた(更新前のファームはA201)ので更新してみましたが・・・状況は全然変わりませんでした・・・
こうなってくると、「スーパーマルチ」そのものが不安になってきたりしますねぇ ‘み’はDVD-RAMを結構便利に使っているので、次に購入するドライブもGSA-4160Bあたりになりそうなんですが・・・ ちょっと今回のトラブルが気になりますねぇ まあ、ABH4(実際には4040B)では問題はなかったですし、CDDAを焼く機会もかなり減っていますから、大きな問題にはならないとは思いますけどね〜(^_^;)




5.別のトラブルも・・・
 (2004.11.06)

これ・・・やっぱり性悪ドライブかも知れません。最近こんなエラーが出るようになりました。

B's Recorder GOLD 7 でのDVDライティング時のものです。DVD-Rを焼こうとするとこのエラーが発生してメディアが吐き出されてしまいます(T_T) エラーの内容は「メディアが悪いら交換してみろ」とか「IDE接続がちゃんとしているか確認してみろ」とかいう意味なんですが・・・ 検索してみると、多くはないものの4082Bでこの手のエラーは件数こそ少ないものの確かに他にも発生しているようですねぇ・・・ 症状を具体的に書くと、
・テスト書き込みはOKでも本番焼き直前にエラー発生(メディアは無事なのが不幸中の幸い)
・メディアを換えてもNG。もちろん国産。
・再起動すると結構な確率で復旧する。
・DVD-Rの4倍焼きで発生する。2倍焼きだと焼ける。
・レンズクリーニングしてもNG。
・DVD-RAMは問題ないみたい。
・IDEケーブル接続も確認したが問題なし。

って感じです。上記検索先の情報を集約してみると、どうもドライブ本体の問題である可能性が高いですね。交換してもらって直ったなんて書き込みも見かけましたし・・・ 再起動するとか2倍で焼くとか・・・一応回避策はあるんですが、なんだかもうあきれてきてますね(^^;) CDDA作成の問題もあるし、交換してもらおうか・・・なんて思ってたら保証切れてるし・・・(T_T) しばらく様子を見て買い替えですかねぇ・・・ かなりこの手のドライブ安くなってますし!