【Road to 2000】
私のR60は現在Win98Seで動いています。今更なんですがWin2000の‘堅牢性’という物に惹かれ、
デュアルブートに挑戦 してみる気になってしまいました。ただ、道のり(Road)は非常に厳しいはず
ですので、ここに半リアルタイムでその様子をアップしていきたいと思います。
最終目標は現在使用している環境をできる限り2K側に移行することです。もちろんVAIOアプリも
含みますが、ギガポケは厳しそうですね (^_^;)
やっぱりタイトル変えようかなあ‘Load to 2000’ に !?
【その1】 インストールドライブの決定&確保 | ギガポケもあるし、ドライブ決定は慎重に・・・ | |
【その2】 ブートローダーの選択と入手 | ブートローダーって何? | |
【その3】 Win2000 インストール | 早くもトラブル発生!? | |
【その4】 周辺機器のW2K対応状況 | みんなちゃんと動くかなあ? | |
【その5】 SONYアプリのインストール! | いよいよ正念場!! | |
【その6】 ファイルやフォルダの共有・移行 | 最後の微調整で〜す。 | |
【その7】 原因不明の大トラブル! | なんとアンインストールの憂き目に・・・ | |
【その8】 アンサポートドライバ検証 | Giga3.0でスタンバイが可能に!! | |
【その9】 でぶの扉25!? | DVgate2.5を無理矢理使う〜(^^;) | ![]() |