【よもやま日記】

 

過去の日記へはこちらから

     〔2001.01〕 〔2001.02〕 〔2001.03〕 〔2001.04〕 〔2001.05〕 〔2001.06〕
     〔2001.07〕 〔2001.08〕 〔2001.09〕 〔2001.10〕 〔2001.11〕 〔2001.12〕
〔2002.01〕 〔2002.02〕 〔2002.03〕 〔2002.04〕 〔2002.05〕 〔2002.06〕
〔2002.07〕 〔2002.08〕 〔2002.09〕 〔2002.10〕 〔2002.11〕 〔2002.12〕
〔2003.01〕 〔2003.02〕 〔2003.03〕 〔2003.04〕 〔2003.05〕 〔2003.06〕
〔2003.07〕 〔2003.08〕 〔2003.09〕 〔2003.10〕 〔2003.11〕 〔2003.12〕
〔2004.01〕 〔2004.02〕 〔2004.03〕 〔2004.04〕 〔2004.05〕 〔2004.06〕
〔2004.07〕 〔2004.08〕




9/29  ハートフルなお話

ちょっと出かけてましてしばらく更新サボってました(^_^;) また今日からいつものように更新していきます〜
で、今日のネタはPCは全然関係ありません。どっちかというと下の(9/6の)槇原ネタに近いですね。
先日、会社からの帰りの電車で、車輌の端っこの3人掛けの椅子に座っていました。残り2席は空き。時間が結構遅かったこともあって、割りと空いていました(多分急行に抜かれる遅い電車だったこともあったかと)。向かいの3人掛けの椅子には1人女性が座っていたんです。やはり残り2席は空き。そこへおじいさんとおばあさん、それに小学生(2〜3年生ぐらいと思われます)の男の子の3人連れが乗ってきまして、おじいさんとおばあさんが‘み’の並びの席に座りました。で、男の子が女性の座っている側へ座ったんです。おじいさんが「そのうち空くからそっち座ってな」みたいな声を掛けていましたが、この電車はだんだん混んできますよ〜(^^;) とか思って‘み’と男の子で席を換わったんです。この手の話って別に珍しいことでもなく、中途半端に席が空いていてツレと離れてる人がいたりすると詰めたりすることってありますよね。そんな感覚だったんですが、特におじいさんが深々と頭を下げて「ありがとうございます」って言ってくれるんですよ。席を譲ったのでもないですし、「いや、そんなに御礼言われるようなことじゃないんで・・・」とか思って「いえいえ」位に返事したんですが、なんかくすぐったいような・・・ これだけで話が終わるかと思いきや、最終的に電車がかなり先まで進み、空いてきた頃(要するに田舎方面に来たってことですね)に‘み’が先に降りたんですが、降り際にもおじいさんが満面の笑みを浮かべて「ありがとうございました」って2回ぐらい・・・(^^;) どうも何度かこちらの様子を伺っているようだったので、最初から予定していた行動のようでしたが・・・ いや、そんなに御礼言われるとこっちが申し訳なくなっちゃいます。
で、長くなりましたが・・・このシチュエーションって・・・「僕が一番欲しかったもの」に似てるんですよね。そんなにカッコいいものでもないんですが、コンサートで生を聴いたあとだけに感じるところがありましたね。あれだけ感謝されちゃうと「まだまだ人間捨てたモンじゃないなぁ」とか考えちゃいます。 ・・・この話はこれで終わり。後日談とかオチはありません。まあ、たまにはこんなお話もいいのではないかと・・・ どうでしょう、ハートフルな気持ちになりました??




9/22  光学ドライブ更新?

最近スッカリ落ち着いているRX62改(RX78)。下に書いたPrescott化も確かに興味深かったりはするんですが、最近DVD系の光学ドライブがどんどん値崩れしているので、この辺もちょっとそそられたりします。まあ、そうは言ってもいまドライブを更新しても余り意味がないんですが・・・
そんな中で気になっているのはPioneerA08-J日立LGGSA-4160B。前者は一言で言うとDVD+R DLの4倍焼きが出来る正統派ドライブってところでしょうか。ハニカム筐体などを使用した静穏化や特徴的なベゼルデザインなんかも気にはなるところです。DVD±Rも8倍メディアに16倍速で焼けるそうですから、この辺もいい感じですね。まあ、実際にはそんなに速くないみたいですが>16倍(^^;) しかも‘み’は貧乏なのでまだDVD-Rメディアは4倍対応使ってたりしますので、直接のメリットはないんですよね。ベゼルもRXに積むときには外すことになりますし・・・
後者の4160Bは、現在メインで使っている4082Bの後継全部入りドライブ。ポイントはRAM焼きが3倍から5倍になっている点と、DVD+R DL2.4倍速焼きに対応している点。実際は4120Bが4082Bの後にリリースされているのでこの4120Bの後継ってことになりますね。まあ、4120Bと4160Bの差ってDVD+Rが12倍焼きか16倍焼きかだけなので、+Rを使わない‘み’にとってはどちらも同じだったりするんですよね。DVD-R焼きはどちらも8倍速ですし、未だに4倍速メディア使ってるし(^^;) 更に、4120Bも4160Bも・・・RAM5倍は魅力的なんですが、3倍対応のメディアをメインで使っていて今のところ買い足す予定もないので、あまりメリットがなかったりします。RAMメディアってそんなに安くないですから、10枚単位で買うと(まあ、そんなには買いませんけどね)ドライブが買えるような金額になるので・・・
ってことで、どちらも全然メリットがないんですよ(^^;) まあ、落ち着いてくると新しいパーツが欲しくなるのは止むを得ないんですけどねぇ・・・ 一点だけ意味があるとすると、4082BでCD-Rに音楽CDを焼いたときの問題(ここで紹介しています)がクリアできるのは大きいんですけどね。 ま、もうちょっと様子を見ましょうかね〜




9/19  RA

下の新型VAIOネタを書いていて思ったんですが、「RA61」とかってどうしてもF1エンジンを想像してしまうんですよね・・・ そんな人いませんか?? 今は良く知らないんですが、一昔前のHONDAのF1用エンジンってRA始まりの型番だったんですよ(更に昔はRA300とか車体自体にも付いていましたが)。「RA121E」とか「RA168E」とかですね。これでピンと来た方は相当なマニアですが(^^;)
ちなみに各桁の意味合いは確かこんな感じです。
R:Racing
A:Automobile
1:Formula-1
2:「V12」の下一桁
1:「1991年」の下一桁
E:Engine

要するに「F1レース用エンジンの1991年モデル、V12気筒」ってことなんです。同じように「RA168E」は88年のV6ターボエンジンの型番ですね。前者は91年にHONDAがセナを擁して(現時点で)最後にタイトルを獲ったエンジン。後者は88年にセナ・プロで16戦中15勝(って言うか取り逃がしたモンツァもフィニッシュ直前での事故でしたから、15.9勝とかそんな感じですよね)した最強エンジンです。マニアとしてはこの手の話題が大好きなんで、RAの筐体を手に入れたらtype R改=RA168Eとかに改名しようかと思います(^^;) そうしたら‘み’のハンドルも「み@R2X60」から「み@RA168E」に変更ですかね〜 まあ、まだまだ先の話ですが・・・





9/17  秋のtype R

ちょっとバタバタしていまして・・・ 前回更新からも時間がたってしまいましたし、そうこうしているうちに最新型VAIOも発表されました。今のところノートには興味がない(といいながらtype Tはちょっといいかも・・・とか思ってたりしますが)のでtype Rの感想を・・・ パッと見ではi-Link(MPEG-TS)経由で地デジ録画が可能になった点が気になりますね。ただ、これはチューナーの外付けHDD機能を持つだけのようで、RAのディスプレイ上で再生できないようですし、録画した地デジ放送の編集や、他のPCへのコピーやムーブもNG・・・ とのことデータをバックアップすることだけはできるようですが・・・ なんか中途半端な印象を受けます。地デジやコピーワンスそのものがまだ浸透していないので、過渡期的な対応といってしまえばそれまでなんでしょうが・・・ 「取り敢えず録画だけ出来ます」って感じですね。 いずれにしてももうちょっとハードやソフト、或いは市場やコピー関連の考え方や概念レベルまで成熟してこないと、この辺は微妙ですね。「買い」とは言えないかなぁ・・・ まあ、今のRX62改(78)よりも高スペックなのは間違いありませんし、割り切ってしまえばそれまでなんですけどね(^^;) ただ、気になっているのはMPEGボード。多分新規ボードになっているので、これだけ欲しいかも・・・ う〜ん・・・
後は、遂に光学ドライブがRAM対応してきたことでしょうか。数モデル前からメモステ以外のCF・SDカードなどにも対応するカードスロットを積んできましたが、同じような流れなんでしょうか? 個人的にはRAMは結構便利に使っているので、方向性としては歓迎ですね。なんかドライブのスペックはどこかで見たような(4160とか!?)スーパーマルチな匂いがしますが(^^;)
ソフト面では相変わらずのDoVAIOは何とかしてほしいところですが、DVD-Video作成系の「DVDit!5」や「TMPGEnc DVD Author 1.6 for VAIO」あたりがそろそろ欲しかったりする気がします。家電のDVDレコーダーが随分売れてますし、PC側でのDVD-Video作成ニーズってどんどん小さくなっているような(正確に言うと二極化しているうちのマニアックな側がPCに残るような・・・)気がしますが、マニアックな側にいる‘み’としてはそろそろDL対応っていいなぁ・・・なんて思っていたりしますので・・・
いずれにしてもまだ買いません。もう少し地デジ周りが落ち着くまでは待ちです。金もないですしね。まあ、筐体&新MPEGボードだけGETしてみたい気もしますけどね〜(^^;)




9/10  Prescott日和

9月に入ってやや暑さが和らいで来ましたね。40℃近い最高気温が連発されていた頃が遠い昔のように思えます。まあ、去年の夏は毎日30℃弱だったんですが・・・ で、気温が下がったと同時にCPUの価格改定もありました。‘み’の今のM/B、MSI865GM2-ILSでは3.2Eまで行けるようなので、いよいよPrescott化を考えても良いような気がします。現在は2.8Cですから、単純計算で10%程度は速度向上が見込めますし、SSE3対応でTMPGEnc3.0でのエンコ時間はもっと短縮できそうですからね。ただ、性能面であちこちで疑問の声が上がっているような気がしないでもないですが・・・ 更に、速度10%増し&温度30%増しってわけには行かないので・・・ 幾ら気温が下がっても冷却関連はしっかりやらないと危ないですよね〜 CPUクーラーも多分、RX筐体に入れるとするとリテールでは役不足でしょうし、逆にでかいクーラーに替えれば電源(電源容量も危ないかも・・・)も邪魔になるでしょうし・・・ う〜ん、やっぱ前途多難だなぁ・・・ 価格改定があったとは言え、3.2Eはまだ25,000〜26,000円ぐらいですしね〜 もうちょっと値段が下がるまで待ちますかね〜




9/6  EXPLORER

エクスプローラーと言ってもWindowsの標準アプリでもInternetExplorerでもありません。槇原敬之コンサートツアーおよび最新アルバムのタイトルです。ここでこんなことを書くということは・・・ そう、ツアー初日の 9/4 さいたま市文化センターでの公演に行ってきました。天気こそ生憎で帰りは豪雨による電車の遅延などに悩まされましたが、席は1Fの6列目とかなりいいポジションでしたし、久しぶりに楽しんできました〜(^_^) まだまだツアーは続くので、ネタばれになってしまってはナンなので、曲目や感想程度を書かせていただこうかと思いま〜す。
少し行間を空けますのでそれも見たくない人は気をつけてくださいね〜










01 ANSWER
02 三月の雪
03 遠く遠く
04 SELF PORTRAIT
05 東京DAYS
06 オオカミ少年
07 情熱
08 HAPPY DANCE
09 青春
10
11 Such a lovely place.
12 PAIN
13 とりあえず何か食べよう
14 夏は憶えている
15 武士は食わねど高楊枝
16 Happy Ending
17 The Fog
18 優しい歌が歌えない
19 ハトマメ
20 Tag Team
21 世界に一つだけの花
22 僕が一番欲しかったもの
23 Boy I'm gonna try so hard.
24 君の名前を呼んだ後に
25 天国と地獄へのエレベーター

この先は更なるネタばれありなので注意です(^_^;)


曲の構成を見ると分かるかと思いますが、ラスト1曲を除くと13曲目以降が最新アルバムEXPLORERからのナンバー、それ以前が過去のナンバーになってますよね。実は・・・今回のコンサートは2部構成だったんです。オープニングの「ANSWER」の後、過去14年の旅に出るみたいな話があって・・・2曲目の「三月の雪」から12曲目「PAIN」までは1コーラス+サビ程度のメドレーだったんですよ。懐かしい曲も聴けて満足ですね。3曲目の「遠く遠く」は‘み’のお気に入りですし。で、その後10分休憩を挟んで第2部へ。槇原のコンサートで2部構成なんで初めてだったんでちょっと面食らっちゃいましたが、2部のスタートも「とりあえず何か食べよう」に入るまでの前振りがちょっと違った趣向で面白げでした。ここはさすがに内緒にしておきますが・・・ヒントは森野熊八・・・ 第2部はノリのいいナンバーから始まって、15曲目「武士は・・・」からだんだん静かな感じへ。この辺は聴かせてくれました。逆に「ハトマメ」あたりからは全開で盛り上がりましたけどね(^_^;) 「世界に・・・」のサビではSMAPと同じ振り付けやってましたし。後、22曲目の「僕が一番欲しかったもの」はドラマの主題歌ということもあって、生で聞くと結構感動します。なんかジ〜ンと来ましたよ。まじめな話で。あ、24.25はアンコールの曲ですね。
聞いていて思ったんですが、EXPLORERって「テーマ」が一貫してるんですよね。これまでもテーマはありましたし、それがアルバムタイトルだったりしてきちんと表現はされていたんですが、今回は更にこれがはっきり前面に出ているように感じます。自分の心の中を探検して、本当に欲しいものや必要なもの、やるべきことや考え方・・・こういったものをキレイに歌い上げているようです。しかもそれが全て自分の「中」へ修練せずに、「外」に向かった答えになってるんです。これって・・・行動はおろか口で言うのもなかなか難しいようなことだと思うんですよね・・・ なんか偉そうなことを書いていますが、簡単に言うと、聴いていて歌詞を噛み砕いていくと凄く優しい気持ちになれるんです。
イラク周りのニュースが少し落ち着いてきたと思ったら、今度はロシアで色々起こっていますが・・・こんなご時勢だからこそ槇原の歌が持てはやされる(久しぶりにオリコン1位になりましたしね)のかもしれません。 ハトマメの歌詞にある「Those are peas for the birds.」が「・・・peace for the world.」に聴こえるような気がするのは・・・考えすぎでしょうかね??




9/2  ポストF1ベルギーGP

F1ネタです。久々に面白いレースでした。今回は面白い=荒れたということなんですが(^^;) まあ、オーバーテイクもクラッシュもセーフティカーも・・・イベント盛り沢山でしたね〜 で、まずは琢磨から。予選は天候にしてやられた感がありますが、B・A・Rのマシンが意外なほど雨に弱かったですね。予選1回目からバトンと共に中団に沈んでいましたし、BRIDGESTONE勢が軒並み上位グリッドにつけていることから見ても、MICHELINのレインタイヤは今ひとつ・・・ふたつぐらいの出来だったようです。で、予選15番手。随分沈んでしまいましたが、抜けないコースではないので期待して・・・
ベルギーと言えば名物コースの「スパ・フランコルシャン」ですが、ここは「スパ・ウェザー」なんていう呼称があるほど天気が安定せず(まあ、山の中らしいですから)、結構荒れがちなんですよね。コースレイアウトも、スタート直後から約200mくらいで「ラ・スルス(英語読みだとラ・ソース、「源」の意味ですね)」というタイトなヘアピンがあり、その先ではブラインドの駆け上がりコーナー「オー・ルージュ」から1kmオーバーの直線「ケメルストレート」。他にも鈴鹿の130Rに似た高速左コーナー「ブランシモン」や形がバス停に似ているところから名づけられた「バスストップシケイン」・・・なんていう見所満載。去年はタバコ広告がらみでレースは行われませんでしたが、今年は見事カレンダーに復活。期待が高まりますね〜
で、琢磨に話を戻しますが、スタートはまずまずだったかと。ラ・スルスは殆どいつも接触事故があり、今年も案の定数台がクラッシュしていましたが、琢磨はするするとこれを抜けて大幅に順位を上げました(少なくともTV画面では8〜10番手ぐらいにまで上がったように見えました)!! バトンは接触してフロントウィングをなくしたりしていましたが(^^;) 天候も予選のときに苦しんだ雨とは打って代わってドライですし、これはいけるかも〜〜 と思った矢先・・・  琢磨が横向いてるぅぅ・・・ あっさり後ろ向いてクラッシュ&リタイアです(T_T) どうやらバリチェロと当たったウェーバーが急減速し、そのウェーバーと接触したようですが・・・ バトンがタイヤバーストまで結構良い位置で走っていましたし、勿体無いですねぇ・・・ 次こそは・・・HONDAパワーの生かせる高速モンツァで頑張って欲しいところです。
あ、やけにMICHELIN勢のタイヤがバーストしていたようですが、多分前戦ハンガリーでBRIDGESTONEに完全にやられましたから、その分を取り返そうと結構無茶した結果かとは思います。03年のハンガリーではアロンソミハエルを周回遅れにするほどのパフォーマンスを見せたMICHELINですから、そこでやられたのは相当悔しかったんでしょうねぇ(^^;) まあ、それ以外にもあれだけクラッシュがあれば破片を拾ったりもしてるんでしょうけどね。
あ、最後になりましたが、ミハエルは7度目の戴冠です。今シーズンはもう時間の問題でしたから、これには余り興味はないんですが、次のFerrariの地元モンツァまで引っ張るかと思ってました。2位は太刀持ちのバリチェロですから、どうにでもなったような気がしますしね〜(^^;)
あ、F1ついでにもうひとつ。去年のイギリスGPでコースに乱入した方がいらっしゃいましたが、アテネの男子マラソンの乱入者と同一人物だったとは・・・ いやいや、有名人ですね〜 F1マシンは押さえられなくてもマラソンランナーは押さえつけられたようで・・・ いずれにしてもどちらのレースも結果に影響が出たのは間違いありませんし、あの手の行為は誉められたものじゃありません。主義主張はしかるべきところで行うべきで・・・ あ、でもコースに乱入しても意外と罪は軽いんですねぇ イギリスのときも禁固2ヶ月だったと思いますし・・・ 宣伝効果は抜群ですね〜〜 罪の軽そうな国でイッチョやって見ますか!!?? VAIOパープルを復活させろ!とか(^^;)